
クレー射撃はオリンピックの正式種目にもなっているスポーツのひとつです。
クレーとは素焼きのお皿のことで、これが機械で空中に放出され、散弾銃で撃ち落します。
標的が高速で移動するので標的の先を読んで撃つ必要がありこれがとても難しいのですが、うまく標的に 命中した時なんとも言えない感動があります。
ライフル射撃競技は、クレー射撃とは異なり静止した標的を狙う競技です。 標的内の命中した場所によって点数が決められています。使用される銃は、エアー(空気)ライフル、 ビーム(光線)ライフル、スモールボアー(22口径)、ビッグボアー(大口径)など、多くの種類が あります。オリンピックでは陸上に次いで参加国が多い競技で大変人気があるスポーツです。
| 射撃場名 | 所在地 | 使用できる銃 | 射撃方法 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 花巻クレー射撃場 | 花巻市湯口字松沢70番地 | 散弾銃 | Tr、Sk、DTr | 火曜以外営業 | 
| 矢巾総合射撃場 | 紫波郡矢巾町大字和味106-1 | 散弾銃 ライフル銃 | Tr、Sk LB(100m)、AR | 火木土日 祝日営業 | 
| 北上総合射撃場 | 北上市口内町字森131 | 散弾銃 ライフル銃 | Tr、Sk LB(100m)、AR | 土日祝日営業 | 
| 鶯宿温泉射撃場 | 岩手郡雫石町大字鶯宿男助山1番地 | 散弾銃 ライフル銃 | Atr、Sk、SB、 LB(200m)、AR | 土日祝日営業 | 
| 上原空気銃射撃場 | 岩手郡雫石町3地割字八掛1-16 | 空気銃 | AR | |
| 安代町営田山射撃場 | 二戸郡安代町字矢神178番地4 | ライフル銃 (散弾銃) | SB 、LB(50m) AR | LBは冬期に限る | 
| 釜石綜合射撃場 | 釜石市唐丹町字川目88-1 | 散弾銃 ライフル銃 | ATr、Sk、 LB(100m) | 土日祝日営業 | 
| 宮古指定射撃場 | 宮古市津軽石第13地割大路 364番 | 散弾銃 | Tr、Sk、 LB(100m) | 土日祝日営業 | 
| 岩泉常設射撃場 | 下閉伊郡岩泉町大字乙茂1地割字上向61番地 | 散弾銃 | ATr | |
| 久慈常設射撃場 | 久慈市大川目町第10地割8番地 | 散弾銃 | Sk | 土日祝日営業 | 
| ㈱岩手一戸総合射撃場 | 二戸郡一戸町小友字山井127-2 | ライフル銃 | LB(300m)、AR スラグ | 土日祝日営業 | 
| 鳥越射撃場 | 二戸郡一戸町鳥越字額卸49番地の4 | ライフル銃 空気銃 | LB(50m)、SB AR | |
| 一戸射撃場 | 二戸郡一戸町小繋字西田子40-6 | 散弾銃 | Sk |