各地区猟友会より連絡があり次第、随時更新いたします。
狩猟登録受付日に必要なもの
狩猟登録受付日(一斉受付) | 事故防止研修会(登録証交付日) | ||||
---|---|---|---|---|---|
地区猟友会 | 日時 | 日時 | |||
連絡先 | 会場 | 会場 | |||
1 | 盛岡猟友会 | 9月22日(金) | 10:00~15:00 | 10月11日(水) | 14:00~ |
019-658-0014 (事務局 稲葉) |
太田地区 活動センター | 都南文化会館(キャラホール) | |||
2 | 雫石町猟友会 | ||||
3 | 滝沢猟友会 | 9月28日(木) | 14:00~16:00 | 10月17日(火) | 14:00~16:00 |
090-8782-9292 (事務局 斉藤) |
滝沢市総合公園体育館 会議室 | 滝沢市総合公園体育館 会議室 | |||
4 | 岩手町地区猟友会 | 9月26日(火) | 14:00~16:00 | 10月13日(金) | 14:00~16:00 |
岩手町役場2階 第1会議室 | 岩手町総合開発センター 1階ホール | ||||
5 | 紫波郡猟友会 | 9月20日(水) | 14:00~16:00 | 10月6日(金) | 14:00~ |
090-3759-2467 (事務局 阿部) |
紫波町中央公民館 | 紫波町中央公民館 | |||
6 | 八幡平市猟友会 | 9月26日(火) | 10:00~12:00 | 10月13日(金) | 10:00~12:00 |
西根地区市民センター | 西根地区市民センター | ||||
7 | 花巻市猟友会 | 10月20日(金) | 13:30~15:30 | ||
まなび学園3階 第2・第3中ホール | |||||
8 | 和賀猟友会 | ||||
9 | 胆沢猟友会 | 9月19日(火) | 9:00~15:00 | 10月19日(木) | 13:30~ |
0197-26-4522 | 胆沢猟友会事務所 奥州市水沢姉体町字南白山79-1 |
胆沢文化創造センター 大ホール | |||
10 | 江刺猟友会 | 9月25日(月) | 8:30~17:00 | 10月17日(火) | 13:30~15:30 |
0197-35-0858 (会長 菅原) |
江刺猟友会 会長宅 奥州市江刺田原字大日103番地 |
江刺体育文化会館 | |||
11 | 西磐猟友会 | ||||
12 | 東磐猟友会 | 9月20日(水) | 13:00~ | 10月12日(木) | 13:30~ |
0191-75-4354 (事務局 鳥畑) |
一関地区合同庁舎2階 母子相談室 | 一関市大東町コミュニティセンター(室蓬ホール),摺沢市民センター | |||
13 | 大船渡猟友会 | 9月19日(火) ~21日(木) |
17:30~19:00 | ||
大船渡猟友会事務所 | |||||
14 | 高田猟友会 | ||||
15 | 遠野猟友会 | 9月26日(火) | 18:00~ | 10月24日(火) | 13:00~ |
090-4639-8248 (事務局 及川) |
遠野市福祉センター 会議室 | 遠野市 宮守ホール | |||
16 | 釜石大槌猟友会 | 10月20日(金) | 9:30~ | ||
おしゃっち 大槌町文化交流センター |
|||||
17 | 宮古地区猟友会 | 9月16日(土) | 9:00~13:00 | ||
0193-62-2068 (事務局 攝待) |
花輪農村文化伝承館 | ||||
18 | 山田猟友会 | 9月24日(日) | 9:00~17:00 | ||
090-5590-0381 (会長 新保) |
山田町長崎1-8-16 | ||||
19 | 岩泉猟友会 | 9月17日(日) | 9:00~12:00 | 10月24日(火) | 13:30~ |
080-2840-3790 (事務局 佐々木) |
岩泉町民会館 | 岩泉町民会館 | |||
20 | 田野畑猟友会 | 9月26日(火) | 13:30~ | 10月24日(火) | 13:30~ |
080-1656-7006 (会長 向川原) |
宮古市合同庁舎 | 岩泉町民会館 | |||
21 | 久慈地方猟友会 | 10月2日(月) ~3日(火) |
2日13:00~17:00 3日9:00~17:00 |
10月18日(水) | 10:00~11:30 |
0194-72-2517 (会長 下斗米) |
久慈地区合同庁舎1階 健康相談室 | 久慈地区合同庁舎6階 大会議室 | |||
22 | 二戸地方猟友会 | ||||
23 | 軽米町猟友会 | 9月14日(木) ~15日(金) |
17:00~20:00 | ||
軽米町防災センター |